①ひじきを洗った後、湯に10分くらい浸ける。
②熱湯にひじきを入れ、再び沸いたらザルにあげる。
③えだ豆は固めの塩茹でにし、さやから豆を取り出す。(冷凍の場合は回答し取り出す)
④ニンジンを3ミリくらいの太さの細切りにする。
⑤鍋にごま油を熱し、ひじきとニンジンを入れさっと炒める。
⑥だしと合わせ調味料を入れ中火で煮る。
⑦汁がほとんどなくなったら茹でたえだ豆をざっと混ぜ、ふたをして冷ます。
⑧冷えたら皿に盛って出来上がり。
作り方のポイント
あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして食べると味がなじんで美味しく召し上がれます。