皆さんは酵素ドリンクの飲み方はご存知でしょうか。
『ファスティングの時に飲む飲み物だということは知っているけど、酵素ドリンクってそもそも何だろう?どういう風に飲むのかな?』
そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな酵素ドリンクにスポットを当て、酵素ドリンクオススメの飲み方など酵素ドリンクに関する疑問などを紹介していきたいと思います!
目次(押すとジャンプします)
酵素ドリンクの役割とは
酵素ドリンクのイメージとして、「酵素ドリンクには酵素が含まれていて、酵素そのものを摂取できる飲み物」だと思っている方も多いようです。
しかしながら、その認識は少し間違っています。
正しくは、酵母菌が分泌する酵素の働きによって作られた『植物性発酵飲料』のことを酵素ドリンクと呼んでいます。
毎日の食事が体内の酵素を作る材料となるのですが、外食・テイクアウト文化が発展し、偏った食生活の方が増えています。
例えば、本来食事に必要不可欠な野菜や、発酵食品。それらを食べる機会が減ったと感じることはありませんか?
野菜や発酵食品も、体内で酵素を作るために大きな役割を果たしています。
そんな、私たちに不足しがちな野菜や発酵食品に含まれる栄養素を補って、ご自身の体内で酵素を作るお手伝いをするのが酵素ドリンクです!
酵素ドリンクを飲むタイミングは?
『酵素ドリンクを飲んでみたい!』
という方が最初に感じる疑問、それが酵素ドリンクを飲むタイミング。
買ってみたはいいものの、飲むタイミングが分からず結局戸棚の上の置き物に…なんて話もよく聞きます(笑)
酵素ドリンクは医薬品ではない為、飲む時間やタイミングについて特に決まりはないのですが、ダイエットが目的の場合だけは食前に飲むのがおすすめです。
空腹時の身体は非常に栄養を吸収しやすい状態にあります。
飢餓状態であるときに、栄養素が分解されている酵素ドリンクを飲むことで、消化による身体の負担を減らし、さらに食べ過ぎを防ぐことにつながるのです。
ただし、酵素ドリンクの種類によっては異なる場合もあるようなので、詳細は購入した酵素ドリンクの販売元に確認するのをおすすめします!
酵素ドリンクの飲み方
酵素ドリンクを飲んでみて、発酵食品独特の香りが気になったり、味に飽きてしまったり…なんてことはありませんか?
そこで、そんな方におすすめの、酵素ドリンクの様々な飲み方をご紹介します!
今回飲み方を紹介するのは、ファスティングにも最適な酵素ドリンク「優光泉」です。
優光泉は、「身体に取り入れる前から多くの栄養素が分解されていて、普通の食事に比べて消化時間が短く、おなかから体調を整えることが出来る」酵素ドリンクなんです。
30年以上前から断食道場で実際に使用されていた酵素ドリンクで、九州を中心とした国産のお野菜・果物・海藻だけで作られています。
優光泉には3種類の味がありますので、それぞれの味に合う飲み方をご紹介します。良かったら参考にしてみてくださいね。
- 炭酸水で割る
- 水+レモン果汁で割る
- 紅茶で割る
- 牛乳・豆乳で割る
炭酸水で割る
オススメ:スタンダード味・梅味・プレミアム
既に実践されている方も多いと思うのが、炭酸水との組み合わせ。
水の代わりに炭酸水で酵素ドリンクを割るだけなので簡単です♪
シュワっとした炭酸水が発酵食品の香りを抑えてくれますよ。
さらに、炭酸のおかげで満腹感も感じられるので、ファスティングをされる方にもおすすめの飲み方です◎
なお、炭酸水のペットボトルに酵素ドリンクを注ぐと、吹きこぼれることがあるので注意が必要です!
炭酸水で割る際は、先にグラスに酵素ドリンクを入れてから炭酸水を注ぐようにしましょう。
水+レモン果汁で割る
オススメ:スタンダード味・プレミアム
水で割った酵素ドリンクコップ1杯分につき、小さじ1杯程度のレモン果汁を加えます。
爽やかな酸味とレモンの香りが酵素ドリンクの甘みとマッチして、あっさり飲むことが出来ます。
甘いものが苦手な方におすすめの飲み方です。さらに、こちらの水を炭酸水に変えると清涼感が増し、より一層飲みやすくなります。
紅茶で割る
オススメ:スタンダード味・梅味・プレミアム
酵素が高温により失活するということから、酵素ドリンクは熱い飲み物で割ってはいけないという情報が出回っています。
ですが、それは誤解です。
前のトピックでお話しした通り、酵素ドリンクは酵素が含まれている飲み物ではないので、熱い飲み物で割って飲んでも大丈夫なんです!
ちなみに、酵素ドリンクを紅茶で割ると、甘みと酸味が加わり、レモンティーに近い味わいになります。
紅茶の風味によって酵素ドリンク独特の香りを抑えることもできるので、酵素ドリンクの香りが苦手な方にもおすすめです。
牛乳・豆乳で割る
オススメ:梅味
牛乳や豆乳には、酸性になると固まりやすいたんぱく質が含まれています。
そのため、酸味のある酵素ドリンクを加えるとトロリとしたテクスチャーに。
酸味も加わるため、飲むヨーグルトのような味わいになります。
豆乳は牛乳よりもカロリーが低いため、カロリーが気になる方は豆乳で割ると良いかもしれません。
なお、長期ファスティング中には牛乳や豆乳を飲むことをあまり推奨していないので、1食程度の置き換えや小腹が空いたときのおやつにおすすめです!
飲むだけではない!アレンジレシピ
酵素ドリンクは発酵・熟成の段階で野菜や果物の糖分が凝縮されているので、はちみつのような甘みがあります。
そこでオススメするのが、「甘味料」としての活用法です!
精製したお砂糖や人工甘味料よりも身体に優しい天然の甘味料として、酵素ドリンクを活用してみませんか?
- ヨーグルトにかける
- シャーベットにする
- ドレッシングにする
ヨーグルトにかける
無糖のプレーンヨーグルトに、ジャムをかける要領で適量の酵素ドリンクをかけるだけ。
自然な甘みで美味しいヨーグルトに♪
酵素ドリンクの種類によって含まれる糖分が異なるので、お好みの甘さになるよう調節してくださいね。
発酵食品同士の組み合わせで、おなかにも嬉しくヘルシーなレシピです。
シャーベットにする
酵素ドリンクを少し濃い目に作り、バットに流して冷凍庫へ。
完全に凍る前に何度か冷凍庫から取り出し、スプーンなどでかき混ぜると空気が入って、柔らかな仕上がりに。
牛乳・豆乳で割ってみたり、レモン汁を加えてみたりと、アレンジしても美味しいですよ。
ドレッシングにする
オリーブオイル・酢・塩・胡椒とあわせてフレンチドレッシングにしたり、酢、しょうゆ・ごま油と合わせて中華風ドレッシングにしたりと、様々なドレッシングの甘味料として活用できます。
こちらも、お好きな甘さに調節して作ってみてください。
ちなみに、酵素ドリンク優光泉(スタンダード味・プレミアム)を使用した場合のオススメの配分はこちらになります。
フレンチドレッシング
オリーブオイル:酢:酵素ドリンク(優光泉):塩:こしょう
=2:1:0.5:0.05:適量
こしょうはブラックペッパーにしても美味しいです。
中華風ドレッシング
酢:しょうゆ:酵素ドリンク(優光泉):ごま油
=3:1:3:0.5
お好みですりごまを加えても◎
上記の通りでなくても、お好みの配分でオリジナルのドレッシングを作って楽しめそうです。
なお、あまり日持ちがしない為、作った日に食べきるようにしましょう。
酵素ドリンクの疑問点を解決!
酵素ドリンクは食事を摂りながら飲んでも良いの?
『飲んでみたいけど、ファスティングには抵抗がある…』
なんて方もいらっしゃると思います。
となると、食事を摂りながら酵素ドリンクを飲んでも問題ないのか気になりますよね。
その答えは、「飲んでも大丈夫」です。
前のトピックで述べた通り、酵素ドリンクは植物を発酵させて作った発酵食品です。断食のための特殊な栄養素が入っているものでもありません。
お食事を摂りながら飲んでも身体いい飲み物なんです。
ただ、飲みすぎてしまうと、カロリーの摂りすぎになるので気を付けましょう!
酵素ドリンクはサプリメントと一緒に飲んでも良いの?
『普段サプリメントやお薬を飲んでいる。飲み合わせ的に酵素ドリンクを飲んでいいのか迷う…』
という話をよく聞きます。
その答えについては、一概に良い・悪いと断言することは出来ません。
なぜなら、酵素ドリンクの種類や使用している材料によって答えが異なります。
気になる方は、メーカーの公式サイトを確認してみるといいでしょう。
お医者さんや薬剤師の方に相談してみるのもいいですね。
なお断食中に薬やサプリメントを飲むと胃荒れに繋がる可能性もあるので注意が必要です。
酵素ドリンクの飲み方まとめ
今回は、酵素ドリンクとはなにか、そして酵素ドリンクのオススメの飲み方や活用方法をご紹介しました。
酵素ドリンクは飲むだけでなく、料理に使うことで便利な甘味料にも変身します。
あくまで一例なので、アレンジ次第で様々な使い方が楽しめそうです。
スタンダードに水で割る飲み方だけで楽しむのは、もったいないと思いませんか?
自分に合った酵素ドリンクの飲み方・使い方で、上手にライフスタイルに取り入れてみてくださいね!